2010-01-01から1年間の記事一覧

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会(赤枝氏)

サブタイトル「商業化した性情報の氾濫によって子供達の性行為はこうなった」雑協の人がいなくて残念。表現の自由であれば誇りを持って書いているのだろう。雑協で(成年コミックの?)発表会を開いてほしいものだ。メディアの煽り。セックスは気持ちいい、…

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会(中井氏)

国会議員でも「児童ポルノって何」「女子高生のHぽい画像じゃない」という認識現物おもちしようと思ったんですけど(ネットで見つけてきたもの)一般公開なので持ってきてません児童ポルノとは? 児童虐待犯罪の現場写真児童ポルノはミスリーディングである…

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会(尾花氏)

携帯を持たせないからこそ必要な取り組みがあるとわかった。なぜ持たせないと考えるのか。○子供の準備が整ってないから ×大人の都合(教えるの面倒だから禁止)私だと五分で済む話でも、教師が前提含めて話そうとすると二日間はかかる。単純な話ではない。プ…

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会(安川氏)

今日はプロフィールサイトのみ話しますモバゲー 1800万(高校生の7割がアカウントを持っている)、GREE 1800万、mixi 2000万メールは2人だけのやりとりだから警察が捕まえられません。最近は普通のホテルを使う。一か月広告で2,3万稼げ…

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会(櫻井氏)

都条例改正案の目的は青少年が〜環境整備、福祉を阻害するおそれのある行為の防止 ?インターネット フィルタリング ?家庭でのルール作り、ケータイ教育 「子ども自身が有害情報を自らの意思で回避するための知識と内的な動機づけ」これまでの改正 平17 フ…

おやじ東京 子どもを取り巻くメディアと情報について考える会 図書類

聞き取りメモを書きたいところだけどこれから田舎に帰省しないといけないし、id:naqtn さんのtwitterでだいぶ語られているので、とりあえず私はtwitterで実況がないようであった、櫻井美香様が「机に置いているのであとで実際に閲覧してくださいと」紹介して…

マッキノン ポルノグラフィ「平等権」と「表現の自由」の間で メモ

1.ポルノとは何か 「映像や言葉を通じて女性を従属させるような性的にあからさまな素材」 A.性的にあからさまな描写 B.女性であるという理由で、傷つけたり、品格を下げたり、侵害したり、侮辱したり等の行為、つまり積極的に隷属化し、人間以下として不平…

表現規制団体マップ

googleドキュメントの調子が悪いのでとりあえずこちらに転載 8/7追記 宮本潤子氏が二人いるのは秘密だ。

借りぐらしのアリエッティ

「借りぐらし」は日本人から見たら窃盗にしか見えないんだけど、ヨーロッパだと金持ちが貧乏人を救うのは当然だという考えがあって「借りぐらし」で通る、ということなのだろうか?「借りぐらし」という言葉に関するこの疑問は、わざと家政婦にどろぼう呼ば…

クドわふたー

最近、つまりは、リトバスエクスタシー以降のKeyについてどう思いますか? キャラソンやコンサートなど、これまでにはなかった信者に金を使わせようとする雰囲気があってあまり好きではありません。自分たちが作成した物語というパッケージに対してのみユー…

大阪府 青少年を性的対象として扱う図書類の実態調査結果について

twitterでは冷静な議論ができているとの評価をされているこの調査結果、いささか気になる点がある。性的表現の定義がないこと。図書類を恣意的に選定しているにもかかわらず「対象図書類100冊のうち、性的表現のある図書類は55冊」という表現がされてい…

都議会感想

入り口がどこにあるか分からないし、中に入ると階段から2階に行けないし、2階の傍聴受付がどこなのか書いてくれてないし。たまたま右側(中庭から見て。新宿駅から見ると左)の階段を昇ったら受付らしき箇所があったので助かったけど。受付係の方は丁寧な…

6/14 東京都総務委員会メモ

■田中議員(自民) 継続審議の間にも一般書棚への陳列などが続けられている現状。都民の誤解があるのであれば建設的な議論が必要。民主党などからは最後まで修正案が提出されず不満。原案の趣旨を変えることなく都民にわかりやすいよう字句を変更した7条2…

メイザーズぬまきち講演会 感想

メモ6からあたりが腕が痛くなって、メモ8は自分でも半分は読めなかったりするのでだいぶ記憶で補っています。こんなこと言ってない!というほどはねじ曲がってはないと思いたいのですがすみません。個人的に耳にいたかった発言その1は、昼間氏のtwitterで…

メイザーズぬまきち講演会 メモ8「質疑応答」

CrossDaysの雑誌に載ったCGが製品版にない件 (質問者)校庭やバスケットコートでの、路夏のHシーンが減っている (ぬ)基本的に制作状況として、時間がたりなかったのではない。売れっ子の役者さんの時間が取れず、その間に線や話を追加している。そこで…

メイザーズぬまきち講演会 メモ7「Nice boat.について」

「ここだけの話」だったと思うので自粛します

メイザーズぬまきち講演会 メモ6「表現規制」

(ひ)都条例により危機的状況にある。具体的には、有害図書の範囲を広げること、蔓延防止を都、事業者、親、都民の義務にしていること。東京都に付和雷同して千葉、神奈川からも。有害コミック運動のときはコンビニからエロ本が全滅、エロマンガ雑誌にエロ…

メイザーズぬまきち講演会 メモ5「メイザーズぬまきち氏のかかわった作品を中心とする、コンテンツ作品論」

らーじPONPON (よ)実際にゲームをやらないで批判する人が多すぎる。僕は時間の大半をゲームをプレイする時間にあてようとしている。今日は研究者としてより一ファンの立場として参加したい (ぬ)一番最初にシナリオ書いたのは同級生if(サターン版…

メイザーズぬまきち講演会 メモ4「ディスカッション コンテンツ産業の現状」

(ぬ)R−18禁ゲームは流通が強くコンテンツ制作者が下という言説が流布しているが、実際は微妙な話。そういったメーカーもあるが、そこだけがセンセーショナルに語られている。DLC中心の2980円ものはサーバー管理会社から金を借りることもある。流…

以下、メイザーズぬまきち氏を(ぬ)、昼間たかし氏を(ひ)、吉田正高氏を(よ)と表記します。

メイザーズぬまきち講演会 メモ3「昼間たかし氏と吉田正高氏のコメント」

昼間たかし氏 昨日公開の『おやすみアンモナイト』の脚本を書いたのでみんな見て。映画といえば、シネコンが8割で、インディーズは残りの2割で勝負しないといけない。認知すら難しい。わかりやすい映画ばかりになっている。近年は産業論、市場論の研究が進…

メイザーズぬまきち講演会 メモ2「R−18ゲームの現状と表現規制について」

R−18ゲームの現状 店舗に届く前に違法ダウンロードが出回るのもR−18ゲームの特徴。ロマンシング詐欺のときは電話がたくさんかかってきた。さぞかし儲かっているんだろうと思ったら、額面通り払った人はそんなにいなかった。海賊版を入手する人のリテラ…

メイザーズぬまきち講演会 メモ1「メイザーズぬまきち氏の自己紹介とゲームの制作について」

ほぼメモ通り、ところどころメモが読みなくて意訳している代物なので内容は不正確であることをご了承の上お読みください。 自己紹介 昨年8月ソフ倫により、成年向けPCゲームの総称を「R−18ゲーム」と呼ぶことに決定したため、この公演では「R−18ゲー…

第3回児童の性的搾取に反対する世界会議における成果文書

奥村弁護士のサイトにリンクが張られています。成果文書にも「疑似ポルノを含む児童ポルノの意図的な入手、所持、閲覧等の処罰化」が含まれていますね。

"Child sexual abuse online and child abuse images"を和訳してみた

児童ポルノ法改正を求めるシンポジウムを開催するセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが児童買春・児童ポルノ等禁止法改正に関する意見書(2010.2.1)のなかで挙げているeNACSOのポジションペーパー(2009)の和訳です。生硬な表現が多く、誤訳もあるでしょうが…

神奈川県青少年保護育成条例の改正骨子に関してパブコメだした。

少年保護育成条例改正骨子案に関して意見する(2) 社会環境の整備関係 ア)有害な営業への対応 ・有害広告ビラの戸別頒布を行った広告主に対して、以後の頒布行為の中止を命令について 一般に広告主と頒布者は別事業者であり、頒布者の違反行為に対して広…

そりゃないよ猪瀬直樹氏…

というわけで過去のtweetをさらってきた。猪瀬氏の国会発言「アルフレッド・ハッシー中佐という人が...言論及びプレスの自由というのは、公務員あるいは公の機関もしくは公の行為を批判する権利が含まれている、こういうふうに言っているのですね。」http://…

橋下徹大阪府知事が漫画の性表現規制について語る(後半)

まあ、どこまで条例で縛っていくかというのはかなり難しいと思うんですが、知事も表現の自由を守ることは一番大事な権利なんだ。ただ今回は子供を守る、というのが勝つんじゃないかとおっしゃっていた。子供たちもインターネットやら何やらで見ようと思えば…

橋下徹大阪府知事が漫画の性表現規制について語る(前半)

視聴者の声 兵庫県19歳 私は、漫画の性表現を条例で規制する話があることをインターネットで知りました。 もちろん、児童ポルノは反対!性犯罪は撲滅すべきです。 ただ、性表現を条例で規制するのは表現の自由を失うことになり、できれば販売方法の見直し…

猪瀬氏が若者の読書離れと言っているので反論

猪瀬氏の発言はこちらです。講演のついでにアンケート取りましたって、ホント適当ですね。日本出版文化産業振興財団による2009年7月のデータを見てみましょう。本を読まない人間は20代23.9%、30代27.4%、40代24.5%、50代21.6%、60代21.0%。0冊読む人間に本を…