2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12/12 非実在少女のるてちゃんアフタートーク

森田:児童買春・児童ポルノ法が出来るときにキャンペーンに荷担していた人間です。そのあと大学に籍があるんですが、セーブ・ザ・チルドレンというユニセフと関係が深い子どもの権利団体の団体やってました。最近2、3年くらい子どもに対する性的暴力に戻…

都議会 総務委員会 12/9メモ 生活者ネット・西崎都議

(西崎都議)5条2、青少年に有害な情報を得られなくとは?(浅川部長)年齢に応じた知識、健全な判断力を(青少年インターネット規制法の定義)このような情報を取得しないよう規則で定めた規制を年齢によって推奨する。保護者が選択すべきだが、わからな…

都議会 総務委員会 12/9メモ 共産・吉田都議

(吉田都議)漫画家協会などの声明がでている。知事自身が前回と同じと言っている。今回は年齢が広がり、恣意的に判断できる。インターネット規制や家庭への介入の内容。議会が反対者の声に耳を傾けるかどうかが問われている。マンガ・アニメに限って「もは…

都議会 総務委員会 12/9メモ

聞き取れなかった部分も多々あるため、他の傍聴された方のレポートと照らし合わせてくださいな。陳情、請願は計332件でうち2件が請願。ほとんどが規制反対らしいが、そのほとんどがタイトル同じ。(俺もだ)

都議会 総務委員会 12/9メモ 民主・松下都議

(松下都議)都民主党が掲げた問題点をどうとらえてどう改善したのか、もしくは改善しなかったのか。(浅川部長)非実在青少年やみだりにの文言が曖昧だった。また、客観的に見て18歳未満でも18歳以上と明記すれば対象にならないというのはおかしい。7…

都議会 総務委員会 12/9メモ 民主党・小山都議

(小山都議)1.インターネット利用環境の整備について、都のインターネットに関する認識はすべての人びとにとって幸福追求の対象という認識はあるか。(浅川部長)インターネットは学術目的から始まり、創造性の発現など有用であり青少年の知識を増やすツ…

子どもの本と戦争 〜児童書における戦争プロパガンダ〜

山中恒氏講演 青少年健全育成条例にムカツイていて、昨日藤本さんたちと記者会見をやってきた。コミケに行っている娘がお父さんは異質だという。児童文学の人間はマンガなんて俗悪なものは規制されるべきだと思っていると。児童文学を読んで宮澤賢治に魅せら…